
マコさん、こんばんは。
一人で飲むお酒も良いですね。
眠剤飲むの忘れた・・・
忘れて良かったんじゃないのかな・・・
薬とアルコール、同時に飲むと良くないと言われる理由は、アルコールが薬の効き目を増幅させる作用が強いからだそうな。
特に、体内に蓄積されたアルコール分はその作用が強いらしいです。
薬を飲む時間の前後4時間くらいは空けた方が良いみたいですよ。
お気を付け下さいね。
ちなみに、おとっちは会社勤めしてた頃、医者から処方された化膿止めの飲み薬を夕方服用して、その日の夜呑みに出たんですけど・・・
見事に副作用で死ぬかと思った経験があります。
同席してた人によると顔面蒼白で動けなくなってたそうな・・・
急性アルコール中毒と思われたらしいんですけど、病院で薬の件を話したら注射打たれたような気がします。
笑っちゃうのは、当時は保険証なんて持ち歩かないから、一時金として1万円以上払って帰り、後日保険証を持って行って返金して貰ったのかな・・・?
よく覚えてないですけど、基本的に薬を飲んだらアルコールは控えましょう。
と言う事です。
どうぞ、お気を付け下さいね。
では、また。
おとっちさん、どうもです。
最近たまに眠剤飲まなくても眠れる時が出来てきました。
これも仕事しているおかげだと思います。
薬とアルコールは良くないですよね。。
仕事行くと次の日グッタリで週末も寝て曜日が多いです。
今日はお彼岸で義姉夫婦が来たから大変でしたが・・・
おとっちさんにもそんな過去があったんですね。。
私も気を付けます!
明日は洗濯物との格闘です!
桜も咲いてきましたね。
今日は寒かったけど、明日からはまた気温も上がるようだから
春物出さなきゃ!
貴重なアドバイスありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみません。。
これに懲りずまた来てください!!