Re: どうもです。 投稿者:おとっち 投稿日:2019/03/26(Tue) 22:19 No.15

マコさん、こんばんは。

仕事上のトラウマ、仕事の内容がよく分からないので何とも言えませんが、遅いだのと言われると言う事は、何かを完成させる流れ作業的な事なのかな・・・
、ああ、何れにしても、作業と言うものは素質的な部分もあるでしょうけど、経験的な慣れの問題も大きいので、作業のスピードは経験的時間がどれだけ経過したかによると思うんですよね。
要は、今の仕事を始めてからどれくらいの時間が経ってるかによる訳で、遅いだのと言われるほどの時間経験がされたのか?
って言う感じに、自分を擁護するような考え方を持ったら、少しは気が晴れるかも知れませんよ。
だって、経験の長い提灯屋さんの仕事だったら、そこそこの作業効率を上げられてると思うので・・・

考え方で、トラウマって意外に解消されることもあるような気がするんですよ。
おとっちの場合は、学生時代からやられる前にやっちゃえ! 的な動きをして来たので、職場でも自由を勝ち取ってた感があるんですけど、それって、今考えるとトラウマになりうる原因を受け付けない為の防御策だったように思います。

マコさんも、他人に負けない為に自分にも負けないで下さい。
ガッツ! だぜ。

では、また。


Re: どうもです。 投稿者:マコ 投稿日:2019/03/30(Sat) 13:41 No.17

おとっちさん、どうもです。
仕事は梱包作業なのです。流れてくる品物が入ったコンテナ取って、箱を取って入れるのですが、流れてくる箱より大きなものは手梱包と言って自分で箱を組み立てて入れていく作業なのです。
見張られると慎重になってしまっていつもより遅くなってしまいます。。
S,M,Lとラインがあって、たまたま言われたのはLの時でした。
Lは10kgまでは一つの箱に。それでも収まらない時は2つ3つと箱が増えます。
そういうタイミングの悪い時に見張られたのです・・・−−;
それ以後は言われてないけど、上からも見張られているので常に緊張でお腹が下る時もあります。
今週から違う仕事も覚えるようになりました。
今度はそこで遅い!と言われちゃったらどうしようとか不安ですが、ミスするよりは慎重になった方が良いかと思うのでなるようになれ!ですね。
でも、目を付けられているのは確かかもしれません。
開き直って頑張ります!
いろいろありがとうございます!


- YY-BOARD -